全記事ネイリストの考えるあかぎれ対処法。 どーも、じじです。 冬は、手荒れの季節。 あかぎれは、さらにその先。 かなり乾燥した先にありますね。 とはいえ、主婦たるもの 掃除、洗濯、炊事がない日など無い。 いや、主婦でなくたって 家事はしますもん 手荒れだってしますよね。 師走は一番...2022.12.20全記事自爪ケア
ジェルネイル【ネイリスト的】ジェルネイルオフの手段 ジェルネイル生誕から十数年?もはや、オフの方法も様々です。現役ネイリストのじじーめ、オフについての考察をまとめてみました。2022.06.04ジェルネイル全記事
ジェルネイルジェルネイルの基本。 皆様どーも。じじです。 セルフでも、サロンでも ちょっとした手間やお道具は違えど 手順やコツは同じであろう ネイルの世界。。。 本記事は ジェルネイルのまとめ記事になります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...2022.03.24ジェルネイル全記事
ジェルネイルジェルのプレパレーションからベースまで。 実はジェルの工程で一番大切なプレベースの作業。これによって、仕上がりや持ちにかなり差が出てきます。実際にサロンワークとして行う作業やオススメのお道具をご紹介しています。2022.03.16ジェルネイル全記事
全記事【ネイリスト的】自爪ケア。 美しい手と爪を保つために、意識して頂きたいこと、自爪のカット、甘皮処理などについてまとめてみました。。。ご参考にして頂けましたら幸いです。2022.03.15全記事自爪ケア
ネイルデザイン日記さくら色のキャッツアイネイル。 うーん、iphone画像ではやはり ただのかわいいピンク色ネイルに見える・・・。 キャッツアイジェルのラメって 普通に塗るとただのラメなんですが 専用の(いや専用でなくてもいいのか?)マグネットを使うと ごっつ奥行出て宇宙観ハンパ無いんすよ...2022.02.18ネイルデザイン日記全記事
ネイルデザイン日記春のピンクと斜めラメフレンチ。 シンプルだけど シンプルだけに 塗り、が難しいカラー、じゃ ありませんこと?奥さま。。。 王道、クリーム系ピンク に、白ラメ系の斜めフレンチでっす どんな場面でもイケるやつなのです。 じじ2022.02.09ネイルデザイン日記全記事