皆様、明けましておめでとう御座います。
旧年中は、大変お世話になり
ありがとうございました。
さて、ついたち参りとは
ワタクシ、40年以上
毎月1日に行くものだと思っていましたが
どうやら、新月の時に行くのも
お朔日(ついたち)参り、というらしく
なんとなく自分の中で
カレンダーより地球の動き🌏に合わせる方が
しっくりくるぜ、ってんで。
2022年は、本日1/3が初新月ということでして
和装して、行ってきました。氏神様へ。
ひとりでね。
夫は並ぶのが嫌だそうで。
ただまあ、そうね
無理矢理行っても仕方のないものですから
とりあえず、スッキリひとりでお参りしてきました。
ある意味、ひとりでお参りするってのも
気が散らなくて良いものだと思いました。
正月🎍も3日となれば
そこまで混んではいないものですね。
また、今日の昼間は暖かくてありがたかった。
本殿にお参りさせて頂くのに
20分も並ばなかったと思います。
昨年のお礼と、今年もよろしくお願いしますって
氏神様にご挨拶に行くように見えますが
実は自分に向き合いに行っているようで
※神社って鏡ありますし。
やはり神社参拝は、心が洗われます
今年は、思いついた事を
無理のない範囲で、片っ端からやろうっと。
あと、絶対自分に素直でいるって、決めてみてます
本年もどうぞよろしくお願い致します。
じじ
コメント